後遺障害等級認定結果への 異議申し立て

後遺障害等級認定の異議申立てについて

後遺障害等級認定の申請をした結果、非該当という扱いになったり、想像よりも低い等級が認定されることがあります。

納得のいかない結果に対して、不服申立てを行いたい場合は、書面にて損害保険料率算出機構に等級認定の再審査を請求することが可能になってます。

これを異議申立てといい、無料で利用することができます。

異議申立てにかかる期間はどの程度?

異議申立ての結果が出るのは申請後2~3ヶ月程度になることが多いですが、長い場合には6ヶ月程度かかることもあるでしょう。

もしお客様が再申立てをすることになった場合は、そこからさらに時間がかかってしまいますのでご注意ください。

異議申立てが認められることはなかなかない?

しかし、異議申立てをして等級変更が認められる確率はおよそ5%ほどの狭き門です。

そのため、等級変更が認められるには入念な準備が必要になります。

適切な準備を行うためにも、ぜひ専門家である弁護士のサポートを受けるべきみるでしょう。

静岡市民法律事務所では交通事故案件の経験豊富な弁護士が対応させていただきますので、異議申立てで等級変更される見込みがどの程度あるのか、確率を上げるためにはどのような準備をするべきなのかアドバイスできる場合があります。

後遺障害の異議申立てでお悩みの方は、ぜひ静岡市民法律事務所までご相談ください。

どんなことでもお気軽にご相談ください

解決事例・豆知識

債務整理でお悩みの方

交通事故でお悩みの方

その他

お問い合わせ

お気軽に
ご相談ください